保育園の栄養士&保育士が教える!!乳幼児食指導コンテンツ🌷

毎日育児に奮闘するお母さんへ伝えたい。今のお子さんの心と体の発達を理解し、お子さんに合ったミルクや食のあり方を知ることで、いつもの育児に自信が持てるようになる。そして、育児に余裕が生まれ、お母さんとお子さんの笑顔が増える。そんなコンテンツをお伝えしていきます😌☘️

おすすめクッキング🥣❣️

こんにちは、乳幼児食アレンジャーの

ゆきなです🔆

 

今回は、実際にわかりやすい「食育」である

クッキングについてお話していきたいと

思います🌱

 

 

あなたのお子さんは保育園に通っていますか?

実際にお子さんが通う保育園で

クッキングを子どもが経験している、、!

 

けど、それを家ではやったことがない😳

どうやってやったらいいのかわからない、、、

 

年長さんの子どもに聞いたとしても

完全再現することは難しいですよね

 

でも、保育園でやってるからいいかなぁ

なんて思っているパパママ!😳🐾

 

それは違います!

実際に保育園で子ども達にクッキングを

している私もそう思います。

 

園でやるクッキングは、どうしても

人数が多い中でのクッキング。

 

私自身も悩みますが、

どうしても個々のお子さまの

本当にやりたいクッキングや

 

クッキング中に浮かんだ疑問に1人1人答えてあげられる余裕はありません、、、🦠🦠

 

少人数のクッキングであれば可能なのに

そう思うことはよくあるのです

 

「少人数のクッキング」

それが可能なのはまさにご家庭なのです

 

毎日子どものご飯を用意するパパママ

だからこそ

お子さんの食の好みや、やってみたい

と思っていることが分かるのではない

でしょうか?

 

であれば、やりやすいです!

保育園でやっているからいいやではなく、

お家でこそ、是非やって頂きたいです😳

 

 

そもそもクッキングは何でやった方がよいのか

それは、クッキングで得られる

食経験が山のようにあるからです😳🌟

 

いくつか例をあげると

 

*ドレッシング作り🥗✨

味覚をわかりやすく体験出来る👅🔅

見た目の変化や匂いの変化を楽しめる

野菜がドレッシングで美味しくなることを知る

🥕🥦

 

*味噌汁作り

だしの味を知る🍲、味噌の香りを楽しむ🔅

野菜がお湯の中で柔らかくなり美味しくなる

様子を楽しむ

 

カップケーキ作り🧁❣️

粉が形になっていく様子を体感出来る

色や匂いの変化を楽しむ👀✨

膨らむ様子を楽しむ

 

 

何気ない、クッキングですが

子どもは五感をフルに活用させて

簡単なクッキングでも沢山のことを

感じ、学びます☝️🔆

 

 

ふつうにお部屋や公園で遊ぶ中でも

沢山のことを感じ、学んでいますが

クッキングはある意味、

理科の授業のミニマム版です🧬🧬

 

五感を使って科学を体感することができる

そして自分で作ったものを食して

楽しむ、最高の学びの機会で

あり最高の食経験なのです🥣❣️

 

 

ある子どもが、玉ねぎの皮をむいて言いました

「風船だぁーー!」と🎈✨

風船、、、大人がいくら皮をむいた玉ねぎを

見てもとても風船とは思いません

 

子どもはそれだけ真っ白な頭を持っていて、

野菜の下処理ひとつにとっても

未知のことなので、

柔軟な発想で思い思いに感じます🔅🔅

 

クッキングはまさに、

プチ実験!子どもにとっては

ワクワクの宝庫なのです!🌈✨✨

 

 

 

ではどうやって?

どんなものならできる?

それをお子さまの月齢と共にお伝えしますね☝️

 

 

0.1歳🐥🔅

この時期はとにかく、食べることを楽しむこと

全てが初めて、だからこそ

 

無理強いしたり、大人が完全に介助してしまう

のではなく、お子さまの自由に食べ進めて

欲しいです

 

ただ、大人はさりげなく

・あー遊びたべになってきたな、と思ったら

お皿を下げて終わりにする

・あー集中力が切れて来てるなぁ、と思ったら

声をかけて、介助に入る

・スープに手を入れたり、お口でぶくぶくして

遊び始めたら、だめ🙅‍♀️と、繰り返し伝えて

いく

 

など、なんでも〇ではなく、

めりはりをもって正しく食べることも

伝えていきましょう☝️🌟

 

そして、クッキング、これはお子さまが

立てるようになり、椅子に安定して長時間

座っていられるようになる1歳頃から

始めていけます🌟

 

クッキングというよりも始めは

食材を知っていく体験が主になります🐾

 

豆腐を触る、こんにゃくを触る、乾物を戻して触るなどの触る体験から

 

ものを掴むという動作が出来るようになったら

レタスや小松菜ちぎり、玉ねぎの皮むき、

じゃがいも洗いなどの野菜の下処理が出来ます

🥦🥕

 

1歳半🐥🔅

袋の中でのクッキングが出来るように

なります!

 

具体的には、袋の中でフルーツを潰して

ミックスジュースにしたり🍌🍓

芋を潰して、スイートポテトにしたり

 

小さく切ったパンや、お麩などを袋に入れて

砂糖やバターを加えて袋を振る振る!

すると、手作りスナックができます🥖🔅

 

2歳🐥🔅

混ぜたり包んだりが出来るようになるので

ドレッシング作りや、お菓子作りの生地を混ぜ混ぜすることが出来ます!

 

また、餃子や春巻きを包んだり

のり巻きやホイル巻きなど!

 

丸めたり、形を作ることが器用に出来るようになってきます!

おにぎり作りは大好きなお子さんが多いです

具材をアレンジして楽しみましょう🍙❣️

 

出来ることが増えていきますね☝️❣️

 

 

3歳🐥🔅

ピーラーデビュー!してみましょう🥕✨

やりやすいのは大根、人参

少しレベルアップすると、さつま芋、じゃが芋

ですかね!

 

※初めは片方の手で野菜を抑えて、

猫さんの手にし、手に刃を当てない!😳

ということをしっかり伝えていきます

 

こねたり、型を抜いたりも器用に出来るようになってきます🍞🌟

パン作りや、クッキー作りなど

 

*また、フルーツは皮付きで出して、

自分でむいて食べることが器用に出来るようになります🍊✨

 

4歳🐥🔅

*4歳半からが安心かもしれませんが、

包丁デビュー!が徐々に出来るように✨✨

 

まずは柔らかいきゅうり🥒や、葉物野菜🥬

厚揚げや、フルーツもよいですね!🍌

慣れてきたら、玉ねぎやじゃが芋、大根など!

 

初めはかなり危険ですので、ピーラー同様

使い方を繰り返し伝えていきます!

 

5歳🐥🔅

 

火を使った料理を一緒に行えるように

なります!🍳

4歳からでも大丈夫な場合もありますが、

 

5歳頃から大人の話を理解して

しっかり約束を守ることが出来るように

なってきますので安心かと思います

 

*また、付きっきりでクッキングを

しなくても、ある程度工程を伝えたら

自分で考えながら作業を進められるように

なってきますので、😳

 

簡単なお菓子作りなどはある程度

任せてみるのもよいかもしれません!

 

※火が使えると言いましたが、任せる料理で火を使うのはまだ、控えましょう!

 

頼もしいですねー👦🏻🔅

 

 

 

★以前3.4.5歳さんとクッキングした

カレーライスと、お味噌汁です❣️

(お味噌も子供たちと仕込んで作りました😳)

   ☟

f:id:haprap:20200316214856j:image

 

 

 

 

0〜5歳の出来るようになることを

お伝えしましたが、

 

日頃、パパママの料理の様子を見ていたり、

お手伝いを良くしていたりすると

早いうちから出来る!ということもありますし

 

逆にあまりお子さんが興味を示さなかったり

細かい作業が得意ではない!という場合は

出来るようになるのに少し時間がかかったり

 

お子さまによってやりやすいクッキングの内容はまちまちです!

 

お子さまの興味や、意欲に

合わせて楽しみましょう!🔆

 

 

無理してするものでは決してないので、

あくまで、親子で楽しく行えるものを、

出来る時に、やってみて下さいね☝️❣️

 

 

 

 

 

今日はここまでです、

最後まで読んで頂きありがとうございました

🧸🔅