保育園の栄養士&保育士が教える!!乳幼児食指導コンテンツ🌷

毎日育児に奮闘するお母さんへ伝えたい。今のお子さんの心と体の発達を理解し、お子さんに合ったミルクや食のあり方を知ることで、いつもの育児に自信が持てるようになる。そして、育児に余裕が生まれ、お母さんとお子さんの笑顔が増える。そんなコンテンツをお伝えしていきます😌☘️

サイトを作るにあたっての思い

 

 

はじめまして、今日から悩めるママパパに、お子さんとの楽しい食卓づくりをお伝えしていきます、ゆきなです

まずは私について、知ってもらえたらと思い簡単なプロフィールを書かせて頂きますね!🐾

⇨「お子さまの食事についてのお話だけを読みたい!」

という方は➁からどうぞ!

 

 

➀私のこと

*23歳

*千葉県出身

*趣味は料理とサイクリング、ヨガ、食べ歩き

*特技はお菓子づくりと、寝ること

*経歴は、短期大学で栄養士.栄養教諭.中学校家庭科教諭をとり、栄養士として保育園で働き始めました👶🏻🌷

 

この5つの情報から、私がなぜこのサイトを始めるに至ったのか、、、お分かり頂けますでしょうか??

 

そうです!私は食べることが大好きなのです。✨

(わからんわ!と思われた方、受け流してくださいね)

 

ただ、23年生きてきて、食べることが苦手な人や食べられるものに偏りのある人、そもそも食に興味のない人など、私のように食べるために生きている人ばかりではないことを知りました。

もちろんその様な人を否定はしません!

 

 

けれど、食の可能性は無限だと私は思っています。

幸い、日本には四季があり、行事食や旬の食材や食事が四季と共に巡っています。🐾

食に興味があれば、おのずと四季を楽しみ、

生きることを楽しむことにも繋がる

と思っています💫

 

 

それに食は人との繋がりも作ります。

大人になってからの飲み会は分かりやすい例ですが、

食事は、交友関係を広げる特別な空間作りをお手伝いしてくれるのです🍻✨✨

 

 

そしてそして、何よりも、食は身体を作ります。

近年話題になっている糖質制限、食べて痩せるダイエットなどから、食事の内容で身体の健康や人の寿命が変わる。

ということに自然とお気づきかとは思いますが、、

単純に、食というのは唯一、身体に取り入れるべきものであって、

身体をつくっているものなんです。

食べたものは吸収され、排出され、身体の中を巡っていきます。♾🧸♾

 

 

何が言いたいか、というと、私はそんな食の面白さを大学で勉強し、自然と食べることだけでなくせっかくなら

大いに活用して、楽しく毎日の生活に取り入れてほしい!と思うようになりました🐾

*食と共に生きることを楽しむ*

そんな人を増やせたら、きっと、食を何となく取り入れている人よりも楽しく毎日が送れるのではないかなぁと思います!🌼

 

 

 

➁乳幼児食のこと

さて、ここからが本題です

私は大学で栄養の勉強をし、特に栄養教諭の勉強で

感じました、子供達に食を伝えていく重要性を!🙌🏻

 

少し硬いお話をすると、食育基本法など、国でもこどもの乳幼児期から学童期以降の食育や栄養教育の必要性は

うたわれています。

幼少期から、自然と食に触れ、楽しむこと。

自然と学び正しい食習慣を身につけることで、

劇的に大人になってからの身体の健康

は変わっていきます。

 

大人になってから、生活習慣病になり、いきなり病院で食指導を受けたり、病院食を食べることになっても

今まで積み重ねてきた食生活のスタイルがあると、

なかなか見直すことは難しいです。

よって、病から抜け出せずに寿命を縮めてしまう人もいるわけです、、🤕

 

 

そんな大人を減らしたい、子供の頃から食と親しみ、成長していくことで➀にも挙げた、

 

*食と共に生きることを楽しむ*

ことを自然と行っていける子供を増やし、

健康な大人を増やしたい、健康寿命を延ばしたい!

そんな思いでこのサイトを始めてみました!🐾

 

 

 

もしかしたら、上記の内容から、なぜ小学校や中学校

ではなく保育園なの?とお思いの方もいるかもしれませんね、長くなってしまうので、次の記事でそのことについては書いていきたいと思います!🧸🌷

 

 

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!🌱